トップページ
友好年について
最新情報・イベント
ギャラリー
30年間の歴史
お問い合わせ
JP
AZ
最新情報・イベント
24 NOV
志賀天友太鼓の演奏披露
志賀天友太鼓の演奏披露
石川県能登半島、志賀町を拠点に活動されている和太鼓アーティスト・志賀天友太鼓の皆様の来訪に際し、アゼルバイジャンにおいて演奏を披露頂く予定です。。。
詳しく
11 NOV
華麗な着物:日本の着物ショー
華麗な着物:日本の着物ショー
11月に当館後援の下、SOAC Art Consultancy & Curationと小田章株式会社の共催にてアゼルバイジャン国立絨毯博物館で「華麗な着物:日本の着物ショー」を開催しする予定です。。。
詳しく
1 NOV
国際交流基金巡回展「すしを愛でる」
国際交流基金巡回展「すしを愛でる」
10月~11月アゼルバイジャン国立美術館にて、国際交流基金、アゼルバイジャン国立美術館、在アゼルバイジャン日本国大使館の共催で国際交流基金巡回展「すしを愛でる」の開催予定です。。。
詳しく
8 OCT
「武道フェスティバル2022」が開催されました
「武道フェスティバル2022」が開催されました
10月8日、在アゼルバイジャン日本大使館と武道フェスティバル実行委員会は、青年スポーツ省の協力でバクー・スポーツ・パラスにおいて、「武道フェスティバル2022」を開催しました。
詳しく
10 SEP
「バクー・キャンドル・フェスティバル~なら燈花会~」が開催されました
「バクー・キャンドル・フェスティバル~なら燈花会~」が開催されました
9月10日(土)、首都バクー市のニザミ庭園において、バクー・キャンドル・フェスティバル~なら燈花会~が開催されました。
詳しく
10 SEP
日本アニメ映画「天気の子」が上映されました
日本アニメ映画「天気の子」が上映されました
9月10日、バクー・ニザミ映画館にて日本アニメ映画「天気の子」が上映されました。。。
詳しく
7 SEP
日本アゼルバイジャン外交関係樹立30周年記念式典及びジャズコンサート
日本アゼルバイジャン外交関係樹立30周年記念式典及びジャズコンサート
9月7日、国際ムガームセンターにて、「日本アゼルバイジャン外交関係樹立30周年記念式典」及び「日本アゼルバイジャン外交関係樹立30周年記念ジャズコ ンサート」が実施されました。
詳しく
7 SEP
外交関係樹立30周年に際する首脳間及び外相間の書簡の交換
外交関係樹立30周年に際する首脳間及び外相間の書簡の交換
2022年9月7日、日本とアゼルバイジャンは外交関係樹立30周年を迎えました。
詳しく
27 JUL
日アゼルバイジャン友好日本大使杯柔道大会が開催されました
日アゼルバイジャン友好日本大使杯柔道大会が開催されました
7月27日,ギョイギョル・オリンピック・スポーツ・コンプレックスにおいて、ギャンジャ市青年スポーツ事務局、アゼルバイジャン柔道連盟及び在アゼルバイジャン日本大使館の共催で「日アゼルバイジャン日本大使杯柔道大会」が行われました。
詳しく
23 JUL
新潟県指定無形民俗文化財「三条凧合戦」が開催されました
新潟県指定無形民俗文化財「三条凧合戦」が開催されました
新潟県指定無形民俗文化財に認定されている三条凧(いか)合戦がランカラン市とバクー市にて開催されました。
詳しく
18 JUL
友好年の枠組で中村天平氏のピアノリサイタルが実施されました
友好年の枠組で中村天平氏のピアノリサイタルが実施されました
7月18日(月)及び20日(水)の両日、日本人ピアニストの中村天平氏がヨーロッパツアーの一環として、首都バクーのムガームセンター(18日)及びランドマークホテル(20日)でピアノリサイタルを実施しました。。。
詳しく
27 JUN
ハザールTVにて「半沢直樹」放送開始
ハザールTVにて「半沢直樹」放送開始
6月27日24時、ハザールTVにて、「半沢直樹」の初回放送が行われました。。。
詳しく
24 JUN
「True Colors Festival」が開催されました
「True Colors Festival」が開催されました
6月24日(金)及び25(土)の両日、首都バクー市の海岸公園においてTrue Colors Festivalのステージイベントが開催されました。日本からも音楽、ダンス等の多様なアーティストたちが出演。アゼルバイジャンのアーティストとのコラボレーションにも挑戦し、多くの観客を集めた華やかなステージとなりました。。。
詳しく
19 JUN
日本の和菓子専門家による和菓子作りイベント
日本の和菓子専門家による和菓子作りイベント
6月19日、当館及びCASA料理専門学校(Culinary Arts Center of Azerbaijan)の共催により、同校にて、大阪府堺市で創業90年の和菓子店「宝泉菓子舗」の3代目職人である前田氏による和菓子作りの体験レッスン及びデモンストレーションが行われました。。。
詳しく
20 MAY
日立ハイテク理科教育支援事業(シャマヒ市2番学校)
日立ハイテク理科教育支援事業(シャマヒ市2番学校)
5月20日、「日アゼルバイジャン友好年2022」記念事業の一環として、シャマヒ市2番学校にて「日立ハイテク理科教育支援」事業を在アゼルバイジャン日本国大使館と日立ハイテクの共催で開催しました。。。
詳しく
15 MAY
日本文化祭の実施
日本文化祭の実施
5月15日(日)、日本大使館と日本文化祭実施委員会(バクー国立大学、言語大学、yapon.azと225番学校)の協力の下、ランドマーク・ホテルにて日本文化祭が実施されました。。。
詳しく
27 MAR
松下公邸料理人による和食デモンストレーション(Galaalti Hotel & Spaにて)
松下公邸料理人による和食デモンストレーション(Galaalti Hotel & Spaにて)
3月27日、在アゼルバイジャン日本国大使館及びGalaalti Hotel & Spaの共催により、同ホテルにて、松下公邸料理人による和食デモンストレーション及びホテルの滞在者向けの試食会が行われました。。。
詳しく
2 MAR
松下公邸料理人による和食デモンストレーション(アゼルバイジャンホテル協会共催)
松下公邸料理人による和食デモンストレーション(アゼルバイジャンホテル協会共催)
3月2日、在アゼルバイジャン日本国大使館及びアゼルバイジャン・ホテル協会の共催により、Fairmont Hotelにて、松下公邸料理人による和食デモンストレーションが行われました。。。
詳しく
25 FEB
ハザールTVでの「半沢直樹」放送素材引渡式
ハザールTVでの「半沢直樹」放送素材引渡式
2月25日、和田大使はハザールTVを訪問し、国際交流基金放送コンテンツ紹介事業による日本ドラマ「半沢直樹」放送素材の引渡式を行いました。。。
詳しく
18 FEB
日立ハイテク理科教育支援事業 (バクー市化学・生物学専門学校)
日立ハイテク理科教育支援事業 (バクー市化学・生物学専門学校)
2月18日、在アゼルバイジャン日本国大使館と日立ハイテクの共催で「日アゼルバイジャン友好年2022」記念事業の一環として、バクー市化学・生物学専門学校にて「日立ハイテク理科教育支援」事業を開催しました。。。
詳しく
11 FEB
友好植樹祭―日アゼルバイジャン友好年キックオフ・イベント
友好植樹祭―日アゼルバイジャン友好年キックオフ・イベント
2022年2月11日、環境天然資源省と在アゼルバイジャン日本国大使館の共催により、アゼルバイジャンと日本の外交関係樹立30周年を記念する植樹キャンペーンが行われました。。。
詳しく
協賛企業
一般人向けのイベント
2 新しい
志賀天友太鼓の演奏披露
石川県能登半島、志賀町を拠点に活動されている和太鼓アーティスト・志賀天友太鼓の皆様の来訪に際し、アゼルバイジャンにおいて演奏を披露頂く予定です。。。
24 November 2022
バクー市
国際交流基金巡回展「すしを愛でる」
10月~11月アゼルバイジャン国立美術館にて、国際交流基金、アゼルバイジャン国立美術館、在アゼルバイジャン日本国大使館の共催で国際交流基金巡回展「すしを愛でる」の開催予定です。。。
1 November 2022
アゼルバイジャン国立美術館