草の根・人間の安全保障無償資金協力 「ゴブスタン県グルバンチ村給水施設整備計画」の供与式を開催

令和7年11月18日
image
2025年11月18日、日本政府が草の根・人間の安全保障無償資金協力の枠組みで支援した「ゴブスタン県グルバンチ村給水施設整備計画」の供与式がグルバンチ村で行われました。式典には渡辺克也日本国特命全権大使、アディル・ママドフ・ゴブスタン県知事及び被供与団体のゴブスタン自治体代表が参加しました。
 
 本案件は、ゴブスタン県グルバンチ村及びアラブシャバディ村において、既存の貯水漕1基(200t)を改修するとともに、新たな給水施設(取水漕1基(60t)、ポンプ1台、変圧器1台、配管6.6km(総延長)、水汲み場5か所)を整備することで、両村の水インフラの改善を図り、もって地域住民の生活環境を向上させることを目的に実施されました。本案件では、施設の建設、機材購入・整備費として日本国大使館から90,000米ドル(約152,100マナト)が供与されました。
 
 草の根・人間の安全保障無償資金協力は、教育、保健、公衆衛生等の分野において、住民に直接裨益する比較的小規模な事業のために必要な資金を供与するものです。アゼルバイジャンでこれまでに実施された事業は287件にのぼり、供与総額は2,425万米ドル(約4,123万マナト)を超えています。
image
image