- アーカイブ - 2015
-
日付
En
日本語
-
2015.01.12
在アゼルバイジャン日本国大使館の公式Facebookアカウントを開設致しました。
-
2015.12.28
平成27年12月25日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が髙橋大使およびイェディヤロフ・ガダベイ地区行政長が出席して実施されました。
1. 「ガダベイ地区ソユドゥル村給水施設整備計画」(供与金額90,900米ドル)
-
2015.12.28
平成27年12月24日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が髙橋大使およびルザエフ・バラケン地区行政長が出席して実施されました。
1.「バラケン地区ごみ処理システム改善計画」(供与金額90,411米ドル)
-
2015.12.09
12月15日(火)と12月17日(木)に,在アゼルバイジャン日本国大使館及びJTI共催の「和リーグ」日本の伝統楽器と歌のコンサートが開催されます。
-
2015.12.01
平成27年11月27日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が髙橋大使およびグリエフ・ゴランボイ地区行政長が出席して実施されました。
1. 「ゴランボイ地区ナディルケンド村飲料水整備計画」(供与金額103,074米ドル)
-
2015.11.25
平成27年11月20日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が,髙橋大使およびゴジャエフ・サムフ地区行政長が出席して実施されました。
1. 「サムフ地区ゴブラルサリ村診療所建設計画」(供与金額103,091米ドル)
-
2015.11.25
平成27年11月19日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が髙橋大使およびアシュガロフ・ガザフ地区行政長が出席して実施されました。
1. 「ガザフ地区ダシュ・サラフリ村診療所建設計画」(供与金額102,573米ドル)
-
2015.10.29
平成27年10月27日に日本国内閣官房とアゼルバイジャン共和国首相府との間の医療分野における協力に関する意図表明文書の署名式がアゼルバイジャン首相府において実施されました。
-
2015.10.16
第14回バクー日本語弁論大会が開催されました。
-
2015.10.14
平成27年10月13日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が髙橋大使およびハタモフ・ヤルディムリ地区行政長が出席して実施されました。
1. 「ヤルディムリ地区ハマルケンド村診療所建設計画」(供与金額103,062米ドル)
-
2015.10.12
平成27年10月9日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の契約署名式が,イスマイリ地区行政局事務所で,サディゴフ・イスマイリ地区行政長の立会いの下で実施されました。
1.「イスマイリ地区下クルドマシ村給水整備計画」(供与金額90,646米ドル)
-
2015.10.12
平成27年10月8日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の契約署名式が,シェキ地区行政局事務所で,ウスボフ・シェキ地区行政長の立会いの下で実施されました。
1. 「シェキ地区チャイガラゴユンル村給水施設整備計画」(供与金額89,995米ドル)
-
2015.10.12
9月30日から10月4日の期間に,イスマイリ地区と友好交流協定を結ぶ伊東市から日本文化紹介団体がアゼルバイジャンを訪問しました。
-
2015.10.08
10月10日(土)午後1時から,バクー国立大学にて「第14回バクー日本語弁論大会」が開催されます。
-
2015.08.20
平成27年8月18日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の契約署名式が,ベイラガン地区行政局事務所で,アブドゥラエフ・ベイラガン地区行政長とシャフィケ・UNICEFアゼルバイジャン副代表の立会いの下で実施されました。
1.「ベイラガン市学校衛生改善計画」(供与金額90,300米ドル)
-
2015.08.17
平成27年8月15日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が髙橋大使およびマムマドフ・アグジャベディ地区行政長,アバソフ国会議員が出席して実施されました。
1. 「アグジャベディ地区10村農業灌漑システム復旧計画」
(供与金額103,044米ドル)
-
2015.08.17
平成27年8月14日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の契約署名式が,ギョイギョル地区行政局事務所で,セイドフ・ギョイギョル地区行政長の立会いの下で実施されました。
1.「ギョイギョル地区トガナリ村給水施設整備計画」(供与金額90,837米ドル)
-
2015.08.06
平成27年8月6日に日本政府の「中小企業ノン・プロジェクト無償資金協力」の枠組みによる以下の交換公文署名式が,日本大使公邸にて髙橋大使およびアサドフ農業大臣が参加して実施されました。
1.「中小企業ノン・プロジェクト無償資金協力」(供与金額:1億円)
-
2015.08.03
平成27年8月2日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が髙橋大使およびウスボフ・シェキ地区行政長が出席して実施されました。
1.「シェキ地区スチュマ村給水整備計画」(供与金額102,570米ドル)
-
2015.08.03
平成27年8月1日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の契約署名式が,バラケン地区行政局事務所で,ルザエフ・バラケン地区行政長の立会いの下で実施されました。
1.「バラケン地区ごみ処理システム改善計画」(供与金額90,411米ドル)
-
2015.07.15
平成27年7月14日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が髙橋大使およびバリェフ・ギョイチャイ地区副行政長が出席して実施されました。
1.「ギョイチャイ地区グズラガジ村診療所建設計画」(供与金額103,077米ドル)
-
2015.07.15
平成27年7月13日に日本政府の「草の根文化無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が髙橋大使およびハムザイェフ・ギャンジャ市副行政長が出席して実施されました。
1.「ギャンジャ市スポーツセンター機能向上計画」(供与金額103,087米ドル)
-
2015.07.15
平成27年7月12日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下2件の契約署名式がシャムキル地区行政局事務所で,マンマドフ・シャムキル地区行政長,ムサイエフ・ガダベイ地区副行政長,イブラヒムギジ国会議員およびフセイノヴァ国会議員の立会いの下で実施されました。
1.「シャムキル地区イルマシリ村診療所建設計画」(供与金額90,840米ドル)
-
2015.07.10
平成27年7月9日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が髙橋大使およびフセイノフ・マサリ地区行政長が出席して実施されました。
1.「マサリ地区ごみ処理システム改善計画」(供与金額101,551米ドル)
-
2015.06.24
平成27年6月23日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が髙橋大使およびアスラノフ・フズ地区行政長が出席して実施されました。
1.「フズ地区アルトゥアガジ村診療所建設計画」(供与金額102,579米ドル)
-
2015.06.16
平成27年6月11日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が,髙橋大使およびハジエフ・イミシリ地区行政庁の立会いの下で実施されました。
1.「イミシリ地区ガラヴェリ村灌漑設備再建計画」(供与金額103,000米ドル)
-
2015.06.09
平成27年6月3日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が髙橋大使およびアルハソブ・グサール地区行政長が出席して実施されました。 。
1.「グサール地区ヤサブ村飲料水整備計画」(供与金額103,090米ドル)
-
2015.04.28
平成27年4月23日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が髙橋大使およびシャキリエフ・ガフ地区行政長が出席して実施されました。
1. 「ガフ地区ジャライル村診療所建設計画」(供与金額102,975米ドル)
-
2015.03.25
平成27年3月18日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が,髙橋大使およびサディゴフ・イスマイリ地区行政長が出席して実施されました。
1.イスマイリ地区ガライベイリ村診療所建設計画(供与金額103,088米ドル)
-
2015.03.11
平成27年3月6日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式が髙橋大使およびナヒチヴァン自治共和国ババエフ・ジュルファ地区知事が出席して実施されました。
1.「ナヒチヴァン自治共和国ジュルファ地区アラジン村飲料水整備計画」 (供与金額103,080米ドル)
-
2015.02.16
平成27年2月13日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の契約署名式が,イミシリ地区行政局事務所で,イミシリ行政局ハジエフ知事およびタリボフ農業次官の立会いの下で実施されました。
1.「イミシリ地区ガラヴェリ村灌漑設備再建計画」(供与金額103,000米ドル)
-
2015.02.09
平成27年2月7日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の契約署名式がアグジャベディ地区行政局事務所で,アグジャベディ行政局シャヒン・ママドフ知事の立会いの下で実施されました。
1.「アグジャベディ地区10村農業灌漑システム復旧計画」(供与金額103,044米ドル)
-
2015.02.09
平成27年2月6日に日本政府の「草の根文化無償資金協力」の枠組みによる以下の契約署名式がギャンジャ地区行政局事務所で,ギャンジャ行政局ミカエル・ゼイナロフ第一副知事の立会いの下で実施されました。
1.「ギャンジャ市スポーツセンター機能向上計画」(供与金額103,087米ドル)
-
2015.02.05
城内外務副大臣のアゼルバイジャン訪問
-
2015.02.04
平成27年2月3日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の契約署名式が在アゼルバイジャン日本国大使館で,ヤルディムリ地区行政局アゼル・ハミエフ第一副知事の立会いの下で実施されました。
1.「ヤルディムリ地区ハマルケンド村診療所建設計画」(供与金額103,062米ドル)
-
2015.02.01
シリア邦人拘束事案に関する新たな内閣総理大臣声明
-
2015.01.25
シリアにおける邦人拘束事案に関する内閣総理大臣声明
-
2015.01.21
邦人殺害予告事案に対する日本からのメッセージ
-
2015.01.21
邦人殺害予告事案に対する日本からのメッセージ
-
2015.01.14
平成27年1月12日に日本政府の「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の枠組みによる以下の供与式と署名式が、実施されました。
1.アグスタファ地区コチヴェリリ村飲料水整備計画(供与金額米103,092ドル)